トップ > 試合結果 > 大会結果 > 国民体育大会成年男子・女子選手最終選考会(05-06)

大会結果


試合結果


トップメニュー


大会結果  05-06シーズン

国民体育大会成年男子・女子選手最終選考会(4/17、23、24)


3回戦 ANTELOPES ● 75 - 101 ○ すずらんクラブ
ついにやってきました大一番。相手は第1シードのすずらんクラブです。 先週ふくらはぎの痛みで欠場した原田もスタートから出場。部長竹村は残念ながら仕事のため欠席。

序盤ANTELOPESが速い展開で得点し、10点くらいリード。 西條がオフェンスリバウンドにからみ、細江が得意のジャンプショットを決める。 しかし、徐々にすずらんクラブが高さを生かし、ブロックショット、オフェンスリバウンドを量産して盛り返す。

ANTELOPESはアウトサイドのシュートを高確率で決めるのに対し、すずらんクラブはインサイドで着実に加点。 一進一退の攻防が続き前半はすずらんクラブが1点リードして後半へ。

勝負の後半、ファーストゴールを山崎があげて逆転に成功。さあここからということころで、

バチィ!!

突然テーピングがちぎれるようなにぶい音が。ゲームを観戦していた誰もが何が起こったの?という感じ。 なんと前半18得点の原田がアキレス腱を断裂。そのまま救急車で退場。

監督兼CAPを失ったANTELOPESは動揺を隠せない。 徐々に点差をつけられ結局26点差で敗退。 初の大会出場はベスト16に終わりました。
ポイント 原田:18(3P×4)、細江:16、柴田:11
リバウンド(前半のみ) 原田:9、山崎:5、西條:4
アシスト(前半のみ) 原田:3、柴田:2、山崎:2
ブロック(前半のみ) 西條:2
(マネ大槻も救急車に同乗したためスコアは前半のみ)



2回戦 ANTELOPES ○ 111 - 22 ● 木島平クラブ
1回戦の大勝で緊張もほぐれた2回戦。出だしから自分達のペースで気持ちよくプレー。 相手のゾーンディフェンスをいい感じに攻め、ディフェンスも良く足が動いていました。

インサイド陣がリバウンドを量産しぐいぐい突き放す。上山のノールックレイアップも決まりました。 最後まで走り続けて2試合連続の100点ゲームで大勝しました。
ポイント 高橋:24(3P×3)、上山:17、柴田:16
リバウンド 乙丸:18、山崎:15、細江:9
アシスト 竹村:5、柴田:5
スティール 柴田:5、竹村:3、細江:3
ブロック 山崎:2、西條:1



1回戦 ANTELOPES ○ 104 - 51● 松本BBC
ついにANTELOPESの県大会デビュー。まずは第1回戦。 結局原田はケガが治らず不出場。チームは不安を抱えたままゲームに臨みました。

序盤、やはり緊張のため動きがかたいANTELOPES。いつもの速い展開になかなか持ち込めず苦しい展開。 第1Pは13-12でリードするもののロースコアで重苦しい雰囲気。

第2Pになりようやくかたさがとれると、柴田のスティールを皮切りにテンポアップ。 一気に20点差をつけて前半を折り返す。

後半に入ると途中出場の高橋が3Pを高確率で決めじゃんじゃん加点。乙丸も得点とリバウンドのダブルダブルと活躍。 スタッツを見るとビックリ。林が8アシスト。激似の上山のアシストも加算されたのではという疑惑が残りました。 そのままANTELOPESペースで試合終了。
ポイント 高橋:29(3P×7)、乙丸:16、柴田:15
リバウンド 乙丸:19、上山:8、山崎:7
アシスト 林:8、柴田:4
スティール 乙丸:6、柴田:3、西條:3
ブロック 乙丸:1


戻る