大会結果 09-10シーズン
北信一般選手権大会(10/3、4)
優勝!9連覇!! たくさんの応援、差し入れありがとうございました。 勝ち上がり表は長野市バスケットボール協会のこちらをご覧ください。 |
|
![]() |
|
決勝 ANTELOPES ○ 84 - 68 ● GUN HILL
{29-15、18-15、22-22、15-16}
{29-15、18-15、22-22、15-16}
スタート:毛原、原田、竹村、片山、滝沢 出だし、滝沢の連続得点で波に乗る。 片山、毛原も得点し、12-2とリードを広げる。 その後もナイスディフェンスでアンテペース。1PD終って29-15。 しかし、2PD出だし、ミス連発で失速。 相手に連続3Pを決められ嫌な雰囲気。 ここで原田、細江の1on1で得点し、踏みとどまる。 47-30とリードを広げ3PDへ。 3PD、ディフェンスが甘くなり、点の取り合いに。 相手に高確率でシュートを決められ、追い上げられる。 しかし、途中出場の稲垣の連続得点で再びリードを取り戻す。69-52。 4PD、相手オフェンスをなかなか止めることができないが、原田、片山のジャンプショットで得点。 一進一退の展開が続き、最後に竹村が3Pを決めて試合終了。 北信大会9連覇! |
|||||||||||
![]() ジャンプボール #10滝沢
|
![]() ボール運び #4原田 手前は#12毛原
|
||||||||||
|
準決勝 ANTELOPES ○ 76 - 70 ● トヨノクラブ
{16-10、17-19、23-18、20-23}
{16-10、17-19、23-18、20-23}
大会2日目。昨日とは打って変わりインサイド陣が全員集合!(小林、倉沢、見谷、柴田は欠席) スタート:毛原、原田、竹村、片山、滝沢 片山の速効で先制。しかし、その後ターンオーバーを連発。 シュートも全く決まらず得点が伸びない。 片山のジャンプショットで繋ぐがペースをつかめないまま前半終了。33-29。 3PD立ち上がり、ここでもターンオーバーを連発。 チームプレーが噛み合わない。 ディフェンスを踏ん張りようやくペースをつかむ。 シュート確率も上がり、15点までリードを広げる。 しかし、メンバーチェンジをするたびにプレーが噛み合わずミスを連発。 すっきりしない展開。 昨日、インサイド陣抜きでプレーした影響か、中と外のバランスが悪かった。 終盤、相手の追い上げにあうも、リードを守りきり勝利。 |
|||||||||||
![]() ジャンプショット #14片山
|
![]() ジャンプショット #11稲垣 |
||||||||||
![]() 3P #6竹村
|
![]() アンテベンチ
|
||||||||||
|
3回戦 ANTELOPES ○ 137 - 46 ● DAS UBELL
{34-6、33-10、31-20、39-10}
{34-6、33-10、31-20、39-10}
2試合目は片山がかけつけ7人。 スタート:毛原、見谷、原田、竹村、稲垣 スティールから見谷の速攻、原田、竹村の3Pで一気にリードを広げる。 2PD、片山が久々のゲーム復帰。シュートがすべてショートで全く入らず。 徐々に調子を取り戻し、いつものようにジャンプショットで得点。 全員が2桁得点を上げ、大差で勝利。 |
|||||||||||
![]() カットイン #12毛原
|
![]() ゴール下 #11稲垣
|
||||||||||
|
2回戦 ANTELOPES ○ 90 - 31 ● NSCT長沼
{28-4、22-10、21-9、19-8}
{28-4、22-10、21-9、19-8}
1試合目はわずか6人、しかもインサイドプレイヤー不在! スタート:毛原、見谷、原田、竹村、稲垣 原田のバスカンで先制。 その後、ディフェンスでプレッシャーをかけ、速効から速い展開に持ち込む。 パスが良くまわり、イージーシュートで着実に得点。 心配されたインサイドでは稲垣が12リバウンド3ブロックと大活躍。 柴田も9リバウンドとスモールラインナップながらもインサイドを支配。 リードをひろげ勝利。 |
|||||||||||
![]() カットイン! …誰だろう
|
![]() ジャンプショット #16柴田
|
||||||||||
|
|||||||||||